ジャーナルが発行されました!

最新号は、幼児さんの調理活動や年長さんのお泊り保育の様子、子どもの身体の基礎造りについて園長であるかおちゃんが執筆しています。参考文献のPDFもご用意していますので是非ご覧ください!

▶ジャーナル2月号
▶10分間体幹トレーニング
▶幼児期運動指針ガイドブック

——————————————————–
1.KIDS SMILE LABO CLASS NEWS
2.身体づくりはじぶんづくり
———————————————————–

子どもたちの日常をお届けしながら、KIDS SMILE LABOの考え方もご紹介しております。

園長の松下、副園長の森のnoteも更新されておりますので、合わせてご覧ください。

小西貴士氏 お話会&対談  子どもは子どもを生きています ~子どもと自然の関係性~

KIDS SMILE LABOは、本厚木駅に近いビル型の園という環境でありながら『厚木を園庭に』というコンセプトを持ち、自然公園や身近にある自然に触れる活動を多くとりいれています。
また、雨の日や雪の日でも戸外へ散歩に行くことで、晴れの日とは違う環境の変化を五感で感じ取る体験を大切にしています。

わたしたちの園が大切にしている『子どもと自然の関係性』についてを、森の案内⼈であり写真家の小西貴士さんを迎え、紐解いていきたいと思います。

また、小西貴士さんのご友人でアドベンチャー教育の第一人者でもある難波克己先生をゲストに迎え、乳幼児期に自然環境で過ごすことの魅力や、家庭でも園でも意識していきたい子どもへのまなざしなどを対談の中から、お2人の向き合い方や想いに触れていきます。

【対象】
保育士、幼稚園教諭、学校教諭、プレイパークのスタッフ、
そして子育ての中のお父さんお母さんなど、子どもに関わる方たちどなたでも

【日時】
2024年3月2日(土) 13:00〜15:00
※12:30開場 受付開始

【定員】
会場30名 オンライン50名 お申し込み先着順

【会場】
保育園KIDS SMILE LABO 神奈川県厚木市旭町1-7-3HAYASHIビル2階

【特別講師】

小西貴士(こにし・たかし)
森の案内⼈(インタープリター)であり、写真家。エコカレッジ「ぐうたら村」共同代表。
2000 年より⼋ヶ岳南麓にある(公財)キープ協会にて 15 年間インタープリターとして環
境教育や ESD(持続可能な開発のための教育)に取り組む(キープ森のようちえんプロ
ジェクトを⽴ち上げ、清⾥聖ヨハネ保育園の園⻑補佐等を務める)。2015 年インタープリ
ター/写真家としてフリーランスに。インタープリターとしては、⽣態学をベースに森や
野原の命とヒトとの関係性を考えることをテーマとする。写真家としては、子どもを含む
「いのちを巡るうまく言葉にならないこと」をテーマに写真を撮り続ける。写真やことば
を雑誌などで発表するかたわら、全国各地でスライドショウや写真展を開催している。
現在、⼋ヶ岳南麓にて教育学者の汐⾒稔幸⽒らと共に「ぐうたら村」という、持続可能な
社会と教育・保育を結ぶエコカレッジを主宰。
<主な著作>
『また おこられてん』 (童心社)
『みてみて!』 (福音館書店)
『子どもと森へ出かけてみれば』 (フレーベル館)
『子どもは子どもを生きています』 (フレーベル館)
『子どもがひとり笑ったら…』 (フレーベル館)
『小さな太陽〜倉橋惣三を旅する〜』 (フレーベル館)
『チキュウニウマレテキタ』 (風鳴舎)

※当日書籍販売も行う予定となっております。

【ゲストスピーカー】

難波克己(KATMAN)
株式会社プロジェクトアドベンチャージャパン 取締役
一般社団法人プロジェクトアドベンチャー協会 代表理事
Adventure Design代表
梅光学院大学文学部特任教授
立教大学経営学大学院客員教授
1995年にPAJ設立. 若い頃日本を飛び出してアドベンチャーの世界に足を踏み入れて以来、人の成長には旅と出会いが必須条件と信じている。クリエイティビティ(創造性)を一生のテーマに未だアドベンチャーし続けている。

▶お申込みはコチラよりお願いします